野獣のつぶやき › 粋な雅
2012年09月26日
粋な雅
復活宣言をしたもののなかなか更新出来ず…
23,24日に東京に行ってきたのでお出かけブログ的更新。
今回も少し長いぜ(笑)
名目は仕事関係の協力会の定時総会と親睦旅行。
総会は毎年あるけど旅行は2年に1回。
当日は朝から生憎の雨。
雨雲は西から東へ流れて行くのが一般的なので雨雲と仲良く東へ。
今回は幹事だったのでバスの席は一番前の冷蔵庫前。
豊川インターから高速道路に上がって挨拶も一通り済んだら、さぁ大変。
大量に持ち込んだビールケースと仲良く座り、注文があると後部座席にビールを届けたりしてなかなかゆっくりできなかった。
ムカつくほどのハイペースで飲むもんだから予定外のトイレ休憩を何度も何度も。
サービスエリアで止まって走り出したと思ったら5分もしないうちにまたトイレの要請が…
大人だろ?あんた達…
出るものは仕方ないけど、迷惑をかけないようにもう少し自分で管理できないもんだろうか。
予定外の休憩がたくさんあれば当然進行も遅れる。
昼食前の大事な総会も総会後の昼食も時間が決められているんだ。
幹事でなかったらそれほど気にならなかったことかもしれないが。
やりたくてやった幹事ではないけどやるからには自分の仕事は責任を持ってやりたいから気が気ではなかった。
通常なら余裕を持って到着できるはずの行程も押しに押して遅刻は確実となった。
まずは総会の会場を借りたホテルに時間の変更が出来るか聞いてもらい、次に昼食会場にも遅らせてもらうことが出来るのかを聞いてもらった。
幸いにも両方とも時間の変更が可能だったので何とかなった。
出だしからこんなんで先が思いやられた。
総会は…総会は…
酒の匂いがプンプンの中で行われたわけだがこんなのでいいのか?(笑)
総会と言う名前が付いてはいるけど実際は親睦旅行がメインなのは分かっているが。
総会は滞りなく終了し、自分を含む役員達は気が楽になって後は楽しむだけ。
御殿場高原ビールの飲み放題付きバイキングでの昼食。

夜の宴会を考えて控え目にしといた。
これだけ食べれば充分か(笑)
昼食を食べ終えてバスに乗ったら堅苦しい恰好をした役員達は一斉にラフな服に着替えた。
もちろん自分も正装から一転して真っ赤なポロシャツと穴だらけのビンテージのデニムに着替えたった(笑)
バスは一路宿泊地の浅草に向けて出発!
しかし昼食前から焼酎が欲しいとのリクエストがあり、高速道路上は酒類の販売がないため、上がる前に大きなバスを無理やりコンビニに停めてもらい買い出し。
コップや氷も買って来いだとぉ!?
酔っ払いオヤジめ…
イライラしながらも、それでも帰り際にはいい旅だったと思ってもらいたいために我慢して笑顔で買い出し…
俺もなかなかの役者だ(笑)
焼酎を手に入れたオヤジ達はご機嫌となり一安心…
もつかの間、やっぱり来たわトイレ地獄。
またしてもサービスエリアのたびに要請が…
電車で言うなら各駅停車。
これでは進むわけがない。
しかも首都高が渋滞中という案内板。
またしても余裕で着くはずだった浅草にも遅れそう。
てか、確実に遅れる。
早く着いたらコースには入ってない浅草寺にでも寄りますかなんて言っていた出発時の余裕はどこへ?(笑)
そこでまた困った。
チェックインが遅れるのはまだしも時間が決まっている屋形船での宴会にも間に合いそうもない。
またしても電話してもらったら時間を遅らせることが可能とのこと。
とりあえずチェックインだけ済ませて荷物を部屋に置いて急いで屋形船の係留場へ。

1時間遅れで屋形船に乗り込んだ。
人生初の屋形船だ。

う〜ん、揺れが気持ちいい…
なんて思っていると隣の人は気持ち悪いと青ざめていた(笑)
結局この人は最初から最後まで座ったまま寝ていて何も食べず終い。
もう一人隅の方でずっと寝ていた人がおったな。
もったいない。
君たちの分の料理を代わりに食べといたから安心したまえ。
隅田川を下ってレインボーブリッジ下を通ってお台場前でしばし停留。


今度は隅田川を上って行きスカイツリーが一番大きく見える場所で停留。

このスカイツリー。
1日毎に、青く光る「粋」と紫に光る「雅」にライトアップされるらしい。
色だけではなくパターンも若干違うようだ。
この日は「雅」だった。
紫に光る世界一の電波塔。
マロンスティックすぎる。
おっと、それを言うのはロマンティックだぜ、Boy!
マロンスティックなんて栗と棒ぢゃねーか!
酒に酔ったのか船に酔ったのか、もしくはコンパニオンのねーちゃんに酔ったのか…
船が係留所に着く頃には完全に出来上がった人が多数。
宴会が終われば自由行動だ。
次の日の朝まではやっと自分の時間が取れる。
疲れたから部屋に戻っておとなしく寝ようか、一人でどこかブラブラしようか、それとも東京GALとワンナイトラブでも楽しもうか…有料だけど(笑)
なんて考えていたら比較的冷静は人がスカイツリーに行くけど行く?と誘ってきた。
せっかくだから行こうかということになり、隣を歩いていた人も行くと言いタクシーを捕まえて3人で行った。


嫁に頼まれたからと東京ソラマチでの買い物が目的だったらしいけど、高い所が大好きな俺はせっかくだから登ろうと駄々をこねて!?、後から合流した3人を含めて合計6人で登ることにした。
ソラマチの閉店時間の方が早いため先に買い物をしたため袋を大量に持って酒の匂いをプンプンさせながらまずは地上350mの展望台へ。
ここまで上がるのに2000円だ。
エレベーターが速すぎて笑った。
中でm数が表示されるんだがあっと言う間に350mに到達。


目の前に広がる東京のネオン。
周りはカップルだらけ。
俺の隣には…お土産袋を大量に抱えた酔っ払い達…orz
い、い、「粋」ぢゃねーか!
いや…
み、み、「雅」とでも言っておこうか…
慌てん坊の素敵な男6人組はろくに夜景を見ずにさらに上を目指した。
もう1000円を払い445m地点の天望回廊へ。
エレベーターを降りてすぐに記念撮影ポイントがあり、カップルがラブラブポーズで撮った直後に足元をフラフラさせた男6人が無駄にくっつかされて寄り添って記念撮影。
しかも1回目は撮影失敗(笑)
気持ち悪いと言いながらもみんな笑顔でパシャリ。
シャッターの掛け声はスタッフと一緒に
「スカイツリー!」
…何を言わせやがんでぇ。
注文すると「ぽんぽこポーン!」と言うお好み焼き屋の次に恥ずかしいぜ。
その後は5m上の最高到達点までスロープを回りながら夜景を堪能。

451.2mの最高到達地点ではガラスの向こう側に文字が浮き出る仕掛けが。

凄すぎるぜ、スカイツリー。
ちなみに440mで撮った写真は1枚1200円。
帰りのエレベーターの到着地点の5階で引き取れる。
ちょうど1200円を払い、「釣りはいらねえよ、粋だろ?」と言ったのはお約束。
降りて足元から見上げたスカイツリーも堂々とそびえ立つ姿に力強さを感じた。


最初は来る気はなかったけど屋形船で誘ってくれた人に感謝だ。
そして一旦ホテルに荷物を置きに行き、みんなでラーメン屋に行くことに。
スカイツリーには一緒に行かなかった他の人が待っているようだ。
一緒に行動していた人のところに「来んかったら半殺しにするぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」と電話があったらしい(笑)
タクシー2台に分乗して西麻布へ。
ん?
浅草から西麻布って結構遠くね?
案の定、片道5000円也…
タクシーが止まっても誰も財布を出そうとしない(笑)
しょうがないので領収書をもらってここは支払った。
そしてそんなに有名なのかと何も知らずに入った店は…

美川憲一の店だった(笑)
もちろん和田アキ子はいなかったが。
でも自分たちが到着する少し前まではモデルがいたらしい。
普段は好んでは食べないけどなんとなくつけ麺を頼んだ。

アッサリでもコクがある、そんなイメージな味だった。
そしてこれまた普段は飲まないビールをコップ2杯飲んだ。
美味かった。
ビールの味は特別嫌いではない。
アルコールがダメなだけなんだ。
ラーメンを食べ終わって店を出る頃には体中が熱くなっていた。
コップ2杯で酔えるなんて安い男だぜ。
そしてホテルに戻りまずはクーラーをガンガンにした。
今回の旅行は幹事の特権でビジネスホテルの一人部屋にした。
中にはそんな所には泊まった事がなくて勝手がわからなくて苦労した人もいたかもしれない。
実際にカードキーをホルダーに差したまま部屋を出てしまい締め出されていた人が2人おった(笑)
しかも1人は同じ事を2回してフロントの前で「開けてくれよ〜」と騒いでいたのを目撃した。
他人のフリして通り過ぎようとしたけど、酔っ払いのくせに気付きやがって「野獣く〜ん!きゃはははは…」と声をかけられたし(笑)
まあ、ほとんどの人は寝る時は一人がいいだろうと思ったから。
というか、自分が一人がよかった。
前回の時は猛獣のようなイビキにやられて眠れなかったという経験があったのも理由の一つだ(笑)
ビジホなのでユニットバスだったけど熱い湯を溜めて浸かった。
ふぅ〜
疲れた…
でも一日の疲れを取る風呂のこの時間がたまんねぇ。
気持ち良すぎてシッコがちょっと出たので急いで栓を抜いて髪と体を洗った。
恐るべし東京ナイト。
泌尿器までも酔いしれてやがるぜ。
汗をたっぷりかいてガンガンに冷えた部屋に出るあの瞬間。
たまんねぇ…
そして冷たい水をグビグビっと。
もちろん素っ裸で手は腰にだぜ。
至福だ…
とりあえずパンツだけは履いて部屋を暗くしてベッドに横になる。
テレビを付けたらサッカーの試合が放送されていた。
おぉ!
おおおぉ!
お…
ん!?
寒くて目が覚めた。
凍えそうだ。
クーラー全開、テレビ全開…
朝の5時前。
いつの間にか寝てしまったようだ。
サッカーの試合なんて何の記憶もない。
しかし頭が痛い。
二日酔いなのか!?
ビールコップ2杯で?
とりあえずもう少し寝よう。
しまった、またしてもクーラーを切るの忘れた。
手を伸ばせば届くところにスイッチはあるけどめんどくさい。
布団をかぶってこのまま寝よう。
当然服を着るわけもなく。
今度はアラームに起こされた。
さ、寒い…
やっぱり頭が痛い。
まずは寝起きの熱いシャワーだ。
身支度を整えて朝食の会場へ行った。
2日目の最初の観光地は築地場外市場。
築地と言えば日本で最大級の市場だ。



この棒付きの焼き立てのちくわを食べながら歩いている時だった。
後ろから走ってきた三輪の原付に足踏まれたし(笑)

ぬおぉぉぉぉ!
買ったばかりの余所行きの革靴がぁぁ…
しかも足を踏んだのに気付かずに走り去って行った。
ひ、ひき逃げだぁ!
お巡りさ〜ん!
全く痛くなかったけど(笑)
ガイドさんに教えてもらったハズレのない定番の店で買い物。
本物!?の鰹節、テリー伊藤の兄の店「丸武」の玉子焼き、宮内庁御用達「大定」の玉子焼き。



次に向かったのは六本木ヒルズ。
ここでも最上階の展望フロアに上り昼間の東京の街を見下ろした。


下に降りて毛利庭園を散策。
おぉ、ここがよくテレビに映る場所か…

「本日の東京地方は晴れるでしょう…」
その後は都内で食事を取り豊橋に向かって出発した。
帰りもあいかわらずトイレ組、遊びすぎてお土産を買い忘れた組に悩まされながら夕陽が傾く東海道をひた走り。
6時半過ぎに駅前に無事到着。
最初はイライラしたものの個人的には楽しめた旅だった。
スカイツリーでしか買えないと言われているこのヒョウ柄の東京バナナ。


自慢げに嫁に見せると、
「東京駅で普通に売っとったよ」と…。
また騙されちまったぜ。
タクシーはわざとらしくホテルの前を行きすぎるわ、遠回りするわ…
東京は怖い所だ(笑)
23,24日に東京に行ってきたのでお出かけブログ的更新。
今回も少し長いぜ(笑)
名目は仕事関係の協力会の定時総会と親睦旅行。
総会は毎年あるけど旅行は2年に1回。
当日は朝から生憎の雨。
雨雲は西から東へ流れて行くのが一般的なので雨雲と仲良く東へ。
今回は幹事だったのでバスの席は一番前の冷蔵庫前。
豊川インターから高速道路に上がって挨拶も一通り済んだら、さぁ大変。
大量に持ち込んだビールケースと仲良く座り、注文があると後部座席にビールを届けたりしてなかなかゆっくりできなかった。
ムカつくほどのハイペースで飲むもんだから予定外のトイレ休憩を何度も何度も。
サービスエリアで止まって走り出したと思ったら5分もしないうちにまたトイレの要請が…
大人だろ?あんた達…
出るものは仕方ないけど、迷惑をかけないようにもう少し自分で管理できないもんだろうか。
予定外の休憩がたくさんあれば当然進行も遅れる。
昼食前の大事な総会も総会後の昼食も時間が決められているんだ。
幹事でなかったらそれほど気にならなかったことかもしれないが。
やりたくてやった幹事ではないけどやるからには自分の仕事は責任を持ってやりたいから気が気ではなかった。
通常なら余裕を持って到着できるはずの行程も押しに押して遅刻は確実となった。
まずは総会の会場を借りたホテルに時間の変更が出来るか聞いてもらい、次に昼食会場にも遅らせてもらうことが出来るのかを聞いてもらった。
幸いにも両方とも時間の変更が可能だったので何とかなった。
出だしからこんなんで先が思いやられた。
総会は…総会は…
酒の匂いがプンプンの中で行われたわけだがこんなのでいいのか?(笑)
総会と言う名前が付いてはいるけど実際は親睦旅行がメインなのは分かっているが。
総会は滞りなく終了し、自分を含む役員達は気が楽になって後は楽しむだけ。
御殿場高原ビールの飲み放題付きバイキングでの昼食。

夜の宴会を考えて控え目にしといた。
これだけ食べれば充分か(笑)
昼食を食べ終えてバスに乗ったら堅苦しい恰好をした役員達は一斉にラフな服に着替えた。
もちろん自分も正装から一転して真っ赤なポロシャツと穴だらけのビンテージのデニムに着替えたった(笑)
バスは一路宿泊地の浅草に向けて出発!
しかし昼食前から焼酎が欲しいとのリクエストがあり、高速道路上は酒類の販売がないため、上がる前に大きなバスを無理やりコンビニに停めてもらい買い出し。
コップや氷も買って来いだとぉ!?
酔っ払いオヤジめ…
イライラしながらも、それでも帰り際にはいい旅だったと思ってもらいたいために我慢して笑顔で買い出し…
俺もなかなかの役者だ(笑)
焼酎を手に入れたオヤジ達はご機嫌となり一安心…
もつかの間、やっぱり来たわトイレ地獄。
またしてもサービスエリアのたびに要請が…
電車で言うなら各駅停車。
これでは進むわけがない。
しかも首都高が渋滞中という案内板。
またしても余裕で着くはずだった浅草にも遅れそう。
てか、確実に遅れる。
早く着いたらコースには入ってない浅草寺にでも寄りますかなんて言っていた出発時の余裕はどこへ?(笑)
そこでまた困った。
チェックインが遅れるのはまだしも時間が決まっている屋形船での宴会にも間に合いそうもない。
またしても電話してもらったら時間を遅らせることが可能とのこと。
とりあえずチェックインだけ済ませて荷物を部屋に置いて急いで屋形船の係留場へ。

1時間遅れで屋形船に乗り込んだ。
人生初の屋形船だ。

う〜ん、揺れが気持ちいい…
なんて思っていると隣の人は気持ち悪いと青ざめていた(笑)
結局この人は最初から最後まで座ったまま寝ていて何も食べず終い。
もう一人隅の方でずっと寝ていた人がおったな。
もったいない。
君たちの分の料理を代わりに食べといたから安心したまえ。
隅田川を下ってレインボーブリッジ下を通ってお台場前でしばし停留。


今度は隅田川を上って行きスカイツリーが一番大きく見える場所で停留。

このスカイツリー。
1日毎に、青く光る「粋」と紫に光る「雅」にライトアップされるらしい。
色だけではなくパターンも若干違うようだ。
この日は「雅」だった。
紫に光る世界一の電波塔。
マロンスティックすぎる。
おっと、それを言うのはロマンティックだぜ、Boy!
マロンスティックなんて栗と棒ぢゃねーか!
酒に酔ったのか船に酔ったのか、もしくはコンパニオンのねーちゃんに酔ったのか…
船が係留所に着く頃には完全に出来上がった人が多数。
宴会が終われば自由行動だ。
次の日の朝まではやっと自分の時間が取れる。
疲れたから部屋に戻っておとなしく寝ようか、一人でどこかブラブラしようか、それとも東京GALとワンナイトラブでも楽しもうか…有料だけど(笑)
なんて考えていたら比較的冷静は人がスカイツリーに行くけど行く?と誘ってきた。
せっかくだから行こうかということになり、隣を歩いていた人も行くと言いタクシーを捕まえて3人で行った。


嫁に頼まれたからと東京ソラマチでの買い物が目的だったらしいけど、高い所が大好きな俺はせっかくだから登ろうと駄々をこねて!?、後から合流した3人を含めて合計6人で登ることにした。
ソラマチの閉店時間の方が早いため先に買い物をしたため袋を大量に持って酒の匂いをプンプンさせながらまずは地上350mの展望台へ。
ここまで上がるのに2000円だ。
エレベーターが速すぎて笑った。
中でm数が表示されるんだがあっと言う間に350mに到達。


目の前に広がる東京のネオン。
周りはカップルだらけ。
俺の隣には…お土産袋を大量に抱えた酔っ払い達…orz
い、い、「粋」ぢゃねーか!
いや…
み、み、「雅」とでも言っておこうか…
慌てん坊の素敵な男6人組はろくに夜景を見ずにさらに上を目指した。
もう1000円を払い445m地点の天望回廊へ。
エレベーターを降りてすぐに記念撮影ポイントがあり、カップルがラブラブポーズで撮った直後に足元をフラフラさせた男6人が無駄にくっつかされて寄り添って記念撮影。
しかも1回目は撮影失敗(笑)
気持ち悪いと言いながらもみんな笑顔でパシャリ。
シャッターの掛け声はスタッフと一緒に
「スカイツリー!」
…何を言わせやがんでぇ。
注文すると「ぽんぽこポーン!」と言うお好み焼き屋の次に恥ずかしいぜ。
その後は5m上の最高到達点までスロープを回りながら夜景を堪能。

451.2mの最高到達地点ではガラスの向こう側に文字が浮き出る仕掛けが。

凄すぎるぜ、スカイツリー。
ちなみに440mで撮った写真は1枚1200円。
帰りのエレベーターの到着地点の5階で引き取れる。
ちょうど1200円を払い、「釣りはいらねえよ、粋だろ?」と言ったのはお約束。
降りて足元から見上げたスカイツリーも堂々とそびえ立つ姿に力強さを感じた。


最初は来る気はなかったけど屋形船で誘ってくれた人に感謝だ。
そして一旦ホテルに荷物を置きに行き、みんなでラーメン屋に行くことに。
スカイツリーには一緒に行かなかった他の人が待っているようだ。
一緒に行動していた人のところに「来んかったら半殺しにするぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」と電話があったらしい(笑)
タクシー2台に分乗して西麻布へ。
ん?
浅草から西麻布って結構遠くね?
案の定、片道5000円也…
タクシーが止まっても誰も財布を出そうとしない(笑)
しょうがないので領収書をもらってここは支払った。
そしてそんなに有名なのかと何も知らずに入った店は…

美川憲一の店だった(笑)
もちろん和田アキ子はいなかったが。
でも自分たちが到着する少し前まではモデルがいたらしい。
普段は好んでは食べないけどなんとなくつけ麺を頼んだ。

アッサリでもコクがある、そんなイメージな味だった。
そしてこれまた普段は飲まないビールをコップ2杯飲んだ。
美味かった。
ビールの味は特別嫌いではない。
アルコールがダメなだけなんだ。
ラーメンを食べ終わって店を出る頃には体中が熱くなっていた。
コップ2杯で酔えるなんて安い男だぜ。
そしてホテルに戻りまずはクーラーをガンガンにした。
今回の旅行は幹事の特権でビジネスホテルの一人部屋にした。
中にはそんな所には泊まった事がなくて勝手がわからなくて苦労した人もいたかもしれない。
実際にカードキーをホルダーに差したまま部屋を出てしまい締め出されていた人が2人おった(笑)
しかも1人は同じ事を2回してフロントの前で「開けてくれよ〜」と騒いでいたのを目撃した。
他人のフリして通り過ぎようとしたけど、酔っ払いのくせに気付きやがって「野獣く〜ん!きゃはははは…」と声をかけられたし(笑)
まあ、ほとんどの人は寝る時は一人がいいだろうと思ったから。
というか、自分が一人がよかった。
前回の時は猛獣のようなイビキにやられて眠れなかったという経験があったのも理由の一つだ(笑)
ビジホなのでユニットバスだったけど熱い湯を溜めて浸かった。
ふぅ〜
疲れた…
でも一日の疲れを取る風呂のこの時間がたまんねぇ。
気持ち良すぎてシッコがちょっと出たので急いで栓を抜いて髪と体を洗った。
恐るべし東京ナイト。
泌尿器までも酔いしれてやがるぜ。
汗をたっぷりかいてガンガンに冷えた部屋に出るあの瞬間。
たまんねぇ…
そして冷たい水をグビグビっと。
もちろん素っ裸で手は腰にだぜ。
至福だ…
とりあえずパンツだけは履いて部屋を暗くしてベッドに横になる。
テレビを付けたらサッカーの試合が放送されていた。
おぉ!
おおおぉ!
お…
ん!?
寒くて目が覚めた。
凍えそうだ。
クーラー全開、テレビ全開…
朝の5時前。
いつの間にか寝てしまったようだ。
サッカーの試合なんて何の記憶もない。
しかし頭が痛い。
二日酔いなのか!?
ビールコップ2杯で?
とりあえずもう少し寝よう。
しまった、またしてもクーラーを切るの忘れた。
手を伸ばせば届くところにスイッチはあるけどめんどくさい。
布団をかぶってこのまま寝よう。
当然服を着るわけもなく。
今度はアラームに起こされた。
さ、寒い…
やっぱり頭が痛い。
まずは寝起きの熱いシャワーだ。
身支度を整えて朝食の会場へ行った。
2日目の最初の観光地は築地場外市場。
築地と言えば日本で最大級の市場だ。



この棒付きの焼き立てのちくわを食べながら歩いている時だった。
後ろから走ってきた三輪の原付に足踏まれたし(笑)

ぬおぉぉぉぉ!
買ったばかりの余所行きの革靴がぁぁ…
しかも足を踏んだのに気付かずに走り去って行った。
ひ、ひき逃げだぁ!
お巡りさ〜ん!
全く痛くなかったけど(笑)
ガイドさんに教えてもらったハズレのない定番の店で買い物。
本物!?の鰹節、テリー伊藤の兄の店「丸武」の玉子焼き、宮内庁御用達「大定」の玉子焼き。



次に向かったのは六本木ヒルズ。
ここでも最上階の展望フロアに上り昼間の東京の街を見下ろした。


下に降りて毛利庭園を散策。
おぉ、ここがよくテレビに映る場所か…

「本日の東京地方は晴れるでしょう…」
その後は都内で食事を取り豊橋に向かって出発した。
帰りもあいかわらずトイレ組、遊びすぎてお土産を買い忘れた組に悩まされながら夕陽が傾く東海道をひた走り。
6時半過ぎに駅前に無事到着。
最初はイライラしたものの個人的には楽しめた旅だった。
スカイツリーでしか買えないと言われているこのヒョウ柄の東京バナナ。


自慢げに嫁に見せると、
「東京駅で普通に売っとったよ」と…。
また騙されちまったぜ。
タクシーはわざとらしくホテルの前を行きすぎるわ、遠回りするわ…
東京は怖い所だ(笑)
Posted by 野獣 at 07:05│Comments(4)
この記事へのコメント
野獣様☆
幹事大変でしたね。。。
東京までのバスの中はトイレ休憩しか記憶が無いような(笑)
お疲れ様でした。
そして、長文大変でしたね(笑)
私は昼間のスカイツリーだったから、野獣さんのブログで素敵な雅を楽しませてもらいました♪ ありがとう☆
それに、朝から何度も笑わせてもらって腹筋が鍛えられました。 ダイエットにいいかも(爆)
お姉さんより
幹事大変でしたね。。。
東京までのバスの中はトイレ休憩しか記憶が無いような(笑)
お疲れ様でした。
そして、長文大変でしたね(笑)
私は昼間のスカイツリーだったから、野獣さんのブログで素敵な雅を楽しませてもらいました♪ ありがとう☆
それに、朝から何度も笑わせてもらって腹筋が鍛えられました。 ダイエットにいいかも(爆)
お姉さんより
Posted by てっけん
at 2012年09月26日 08:12

お姉さんへ
いろいろと大変でしたが楽しめました。
今までは他の人にやってもらっていたので順番が来たかと。
夜のスカイツリーは本当にキレイでしたよ。
でも男6人で行く所ではないですね(笑)
これからも腹筋が鍛えられるブログがかけるように頑張ります(笑)
いろいろと大変でしたが楽しめました。
今までは他の人にやってもらっていたので順番が来たかと。
夜のスカイツリーは本当にキレイでしたよ。
でも男6人で行く所ではないですね(笑)
これからも腹筋が鍛えられるブログがかけるように頑張ります(笑)
Posted by 野獣
at 2012年09月27日 08:12

ちゃんと読んだよ!
楽しい旅日記だけど幹事さん大変だったね~
飲む人のお世話は大変だからね。。
お疲れ様♪
byじゅんちゃん
楽しい旅日記だけど幹事さん大変だったね~
飲む人のお世話は大変だからね。。
お疲れ様♪
byじゅんちゃん
Posted by 居酒屋としちゃん
at 2012年09月27日 11:48

じゅんちゃんへ
長文を最後まで読んでいただきありがとうございます。
飲む人は絶対に幹事は出来ないと悟りました(笑)
飲めないというのを理由に次回も幹事をやらされそうな予感がします(笑)
長文を最後まで読んでいただきありがとうございます。
飲む人は絶対に幹事は出来ないと悟りました(笑)
飲めないというのを理由に次回も幹事をやらされそうな予感がします(笑)
Posted by 野獣 at 2012年09月30日 13:15